マスターの皆さまこんにちはm(_ _)m
その1に引き続き8/26の番外ニコ生のメモです。いろいろです。
(番組放送順ではありません)
■P対かなしさん(リベンジマッチ)
ファンキル先生の動画で一度Pが負けているそうですが、それのリベンジマッチということで、マルチをやってました。
普段、マルチはほぼ負けに行くようなものなんで行かないのですが(今は不具合もあるようですしね)、今回やっていたような使用キャラクタ縛りなら面白いかもしれないですね!!
今回★6進化できるようになったでんぱ組浴衣キャラ縛りの対戦は見ていてなかなか楽しかったです。
武具縛りがあってもいいけど、なくても面白いかもですね。
でんぱ浴衣だけでなく、特定姫縛りでの対戦ならちょっとやってみたいなー。★4縛りとかも。
なお今回はPが勝ちました。いい勝負だったんじゃないですかね。
■でんぱ組浴衣キャラへの愛を叫ぶキャンペーン(正式名称わかりません^^;)
ツイッターでやっていたやつですね。
各キャラに対応した称号なんかももらえるファンの方にはうれしいヤツ。


ここでは箱推しの称号が当たった方だけ。こんな感じ。

エロースの時も思いましたが、みんな文章でここまで書けるってすごいなと思います(´-`)
■スタッフ座談会
普段表側に出ないエンジニアなどが表に。
↑こういう会議はすごく既視感ありですw(なんか妙にほっとする風景ww)
質問の一部はこんな感じでした。
▼ギルドの実装状況はどうですか
⇒2周年(10/23ごろ)に向け実装中。ただしギルド対ギルドの対戦はこのタイミングでは実装されず。ギルドができるだけの予定。
対戦は状況見ながら実装という感じ。
▼クエストやキャラクターのスキル調整について(どんな方針ですか、みたいな)
⇒新規もいれば2年近くプレイしているユーザーもおりいろいろなので、イベントに関しては、いろいろな目標設定ができるようにし、新規・ガチそれぞれに達成感を持ってもらえるように考えている。
例えば、今回のタガタメコラボの場合ですと、新規の方には普通にステージを進んでもらい、限定武具を作ってもらう。
ガチユーザーには、EXステージにチャレンジしてもらって、それ相応の強い武具を作ってもらう・・といったように。
▼属性推しの現状について(Pの補足あり)
⇒初期のスキルは特定武具強化が多かったが(例:剣1.2倍など)それだと特定武具6人パーティにするのが一番有利ということになる。
これは戦略には限界があるし杖なんかだとそもそもパーティにそろえられなかったりする。あと、ティルやシタのような武具縛りなくステータスをアップするキャラばかりが使われるようになる、また
戦略性無くデュエルスキルが強いものが一撃すれば勝ち的なことになっていた。
・・で、武具の切り口でなく属性の切り口で強化するLS実装にしていった。シタに一撃でやられないような、HPをUPするような
LSを付けていった。新たに出す姫は姫石産はもちろん、マナ★6も属性系LSにしたし今回のでんぱ浴衣もして、みなが頑張れば楽しめるようにはしているはず。。
*尚でんぱ組浴衣キャラなどはイベント産キャラではあるがかなり使えるLSとなっているのでぜひ使ってみてね。とのことです。
▼マルチ対戦のフリーズについて
⇒プログラムに使っているゲームエンジンの不具合とのこと。
現状10回に1回くらいフリーズするよう。修正は周年を目指して行っている(らしい)。
この他音楽系のことも上がっていたと思いますが、おおむねこんな感じでした。詳しくはニコ生のタイムシフトを見ていただけたらm(_ _)m。
■番組冒頭の不具合系の報告
スタッフ座談会でマルチの不具合について言及あったのでここで番組冒頭の不具合報告のことを入れておきます。
まあただ今回は要約すると、謝罪以降に出た、修正や対応をしている不具合の経過についてで謝罪や今後の対処ではもはやなかったです。
上記のほか、セブンスキラーズのEP4の告知なしリリースの件もありました。
運営さんとしては、これまでのLSと主に属性縛りでのステータスUP系LSを選択できる式にしたいようです。(それだとうれしいかもしれないですね、今は違うけど)
—-
以上ニコ生メモその2でした。
こんばんは(part2)
今回は番外編ということでいろいろ普段ではやらないことやしないことをしてましたね。そして、私達は今泉Pの本気を見た。
かなりVS今泉Pは縛りプレイがあきさんの言うように見ていて楽しかったです。今泉Pが大人げなかったのはどうかと思いますが、ハラハラする展開が多くタガタメでもしながら時間を潰そうかと思っていたらいつの間にか見入っていました。こういうのも面白いですね。
最近のマルチは相手が勝てるメンバーなら本気で戦って勝てない相手ならリーダーGO!です。相手が意図を汲んで容赦なくたこ殴りにしてくれるので早く終わってありがたいです。
システム面もいろいろ語ってくれたのは今後のことを想像できてよかったです。まあ、話を聞いている限り、マルチの不具合はなかなか手を出せない部分ってことだけはわかりました。一つ一つ治していって欲しいです。
こちらにもありがとうございますm(_ _)m
でんぱ浴衣縛りのマルチ面白かったですね(゚∀゚)。自分もwifi接続するまでの待ち時間は正直「リベンジとかどうでもいいです(内輪のことは内輪でしてください)」と思ったりしてましたが内容は面白かったです。
*「大人げない」というのはもう見ないことにしようと思ってw。(こういう上司か先輩を見てきてるんだなと思わずにはおれません・・) 運営の人が一番自分ところのタイトルが好きというのはいいことだと思いますし悪気もないんだなと思ってますが、あまり行き過ぎると少しまえにあったツイッターでの嫁アスカ自慢みたくなっちゃうと思います(´-`)
>マルチ
なるほど。。確かに突撃で終えるのがはやいですね(ほとんどそうなりそうw)
いやー、わかって負けに行くのってつまんないものですよw
>システムのこととか
は、そうですね。そうですが、それならそれでそう言ってくれればいいのにwって思いますよね、こんなときじゃなく普通に。
おそらくそこはそこでじっくりするしかないなら致し方ないと思うのですが、問題はそれを言わずしてマルチのイベントをやったり(不具合があるのに)、これとは別件ですがお知らせを後手にしてリリースしたりとか、ではないかと思います。そういうところをなおしてくれたらいいのにと思います、プレイはしてらっしゃるけどユーザー視点ではないから気が付きにくいのですかね(´-`)
今泉Pリベンジ。
このコーナーが、時間が押した原因なんでしょうけど、コーナー自体は面白かったですね。
Twitterで今泉Pのキャラを見たんですが、特にもがが強かったですね。
マルチは最近全然してませんが、キャラや属性などで縛りイベントもいいかもですね。
Twitter連動のでんぱキャンペーンは、あきさんは見られたかもしれませんが、全メンバー4凸☆6、専用武器ランク6(りさのみ10)まで育成。
Twitterで武器込みで戦闘力600オーバーのりさを見たので、他のメンバーも含め転生も考え中(自分のりさは570)。
ニコ生では各メンバー、箱推しの大賞の各2名だけ発表されてましたが、残りの各賞8名ずつが、今日DMで連絡があり、箱推し賞に当選してました。
ただ、TシャツはLサイズなので着れないです(T△T)
不具合はAI長考を改善してくれたら問題ないですね。
Tシャツのサイズはティルの限定Tと勘違いしてました。来てみないとわかりませんが、おそらくLサイズかなぁ・・・
コメントありがとうございます(゚∀゚)
リベンジコーナーは(もう先のコメントでも書いたけど)面白かったです。
(タイムキーパー繚乱さんがいなかったらもっとヤバかったかもですね・・)
マルチ、今も属性縛りはやってるけどどの程度下駄を履かせてるかわからないんですよね。で、結局、属性関係なく強いといわれてる姫が強いような気がしてはいます。(でも頂上決戦では関係あるんかもしれん。属性縛り)
でもニコ生でやっていたみたいなでんぱ組キャラ縛りとか、、例えばマナ産姫・イベ泥姫縛りとかなら、参加できる人も多いでしょうしベースは同じ姫なわけだからちょっとは楽しい気がします。育成で自分はまけそうですけど・・。
keiichiさんのでんぱキャラは見ましたよー(ツイッターで)。ていうかツイッターでも書いたけどでんぱのキャラ育成もだけど武具のランク10もたいがいすごいですよね(時間がないよw)。keiichiさんタガタメもやっとるしなwこんな人がたくさんいるかと思うとすごいwそりゃ称号もらってほしいと思うわそれだけ時間使ってるんだから・・。
*箱推し賞おめでとうございます~(゚∀゚)、うれしいですね!
AI長考の件そういえば触れてましたけど、、うーん、何か入れるたびに見直して遅く戻ってしまうのはつらいですね。
(オートでなく手動でも敵ターンが遅いと結局つらいですからね・・)
マルチは嫁アスカ水エロ他にボコられに行くようなものなので最近ご無沙汰になってしまいましたが、こういう縛りなら楽しそうですね。
前から星4縛り、星3縛り、神7縛りなどの要望は出ているように思うので、クラスマッチとは別で開催したら面白いと思うのですが。
—
不具合関連は現在ゲーム内のお知らせに出ていますが、すぐ流れてしまうので公式HPにも一覧で掲載して欲しいです。
運営の把握しているもの、対応状況、すぐ対応可能か、把握はしているが技術的に即座の対応が難しいものかなど・・・実際どれくらいユーザの声が届いているか、不満を和らげられるのではないでしょうか。
引き続きコメントありがとうございます|・ω・)ノ
マルチ自分も、今のクラスマッチと別に一緒でなくてもいいのかなと。階級別的な。どこで初心者/手練れを定義していくのかによりますが。。
不具合もそうですよね(´-`)仰る通りに思います。不具合がひどいのは5・6月ごろからかと思いますが、ユーザーの声が届いているのか?と思ってしまう感じはもっと前からありますよね。